2024年4月20日

ZERO+ ゼロプラス

ZERO+ ゼロプラス

ローコストでも暮らしを楽しむ、新しいお家づくりのカタチ。
長く安心して住める住宅性能はもちろん、済んでからの暮らしにも目を向けました。趣味を楽しんだり、新しいことに挑戦したり、家族との時間を過ごしたり。
自分らしく楽しく暮らすことができます。住んでからのお困りごとにも専門スタッフが対応します。
お家のコストを大幅に抑えつつ、暮らしをもっと快適に楽しむ、新し住宅購入のカタチをご提案します。

ZERO+ カタログプレゼント

公仁建設が自信をもってご提供する豊富なプランの中から ご家族にぴったりなものを選べます。
安いだけではありません、充実のクオリティ。

充実のクオリティ

ゆったりリビングで快適生活zero+ リビング
リビングは家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。

開放感あふれるLDKで家族の時間を大切にzero+ キッチンリビングとキッチンが一体になったキッチンは大切な時間を自然に演出。
そしてテレビ背面には大きな収納がうまく隠れて急な来客でもすぐに片づけられます。

一流メーカーの建材で高クオリティzero+ 内装一流メーカーの建材を利用。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納、どれも高クオリティを実現しています。。豊富なラインナップから、お客様好みの商品をお選び頂けます。

プラン

  • zero+1階プラン
    1階プラン
  • zero+2階プラン
    2階プラン

仕様についてzero+は、うれしい安心のフル装備。
ご家族の皆様に安心・安全を届けて参ります。

  • zero+ 仕様1
  • zero+ 仕様2
  • zero+ 仕様3
  • zero+ 仕様4
  • zero+ 仕様5
  • zero+ 仕様6
  • zero+ 仕様7
  • zero+ 仕様8
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9
  • zero+ 仕様9

一覧にもどる

Passive+ パッシブプラス

Passive+ パッシブプラス

自由設計の注文住宅をお求めやすい価格で。
あなたの夢のくらしを実現する。
ご家族にピッタリのプランを考えてみませんか?

Passive+ カタログプレゼント

定額制の注文住宅。ご家族にぴったりのプランを設計。
リビングは、平均の住宅の天井より150㎜も高い2550㎜で1Fを設計!
家族みんなの憩いの場。広い空間でゆったりとした日々を演出します。
失敗しやすい電源周りを、安心の設備内容で解決します!
コンセントの周りの設備不足。低コスト住宅でありがちな悩みは、公仁建設では全くありません。

充実のクオリティ

スッキリ落ち着いた住空間Passive+ リビングリビングとキッチン・ダイニングにそれぞれパントリー・クローゼットなどの大型収納をふんだんに
盛り込むことにより、いつでもスッキリと落ち着いた住空間を維持することができます。
床上げ畳や機能的な間取りで快適なくつろぎの空間を実現します。

自由設計ならではの間取りをzero+ キッチン部屋数を変えやすい設計、お子様の成長に合わせて
お部屋を増やしたくなった時も、後から仕切りを付けやすい設計にしてあるため大変便利。
将来の家族のことまで考えた工夫です。2Fにも大きなウォークインクローゼットでどんなものでも
片付いてしまうので収納問題で困ることはありません。

一流メーカーの建材で高クオリティzero+ 内装一流メーカーの建材を利用。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納、どれも高クオリティを実現しています。。豊富なラインナップから、お客様好みの商品をお選び頂けます。

プラン

  • Passive+1階プラン
    1階プラン
  • Passive+2階プラン
    2階プラン

仕様についてPassive+は、うれしい安心のフル装備。
ご家族の皆様に安心・安全を届けて参ります。

  • passive+ 仕様01
  • passive+ 仕様02
  • passive+ 仕様03
  • passive+ 仕様04
  • passive+ 仕様05
  • passive+ 仕様06
  • passive+ 仕様07
  • passive+ 仕様08
  • passive+ 仕様09
  • passive+ 仕様10
  • passive+ 仕様11
  • passive+ 仕様12
  • passive+ 仕様13
  • passive+ 仕様14
  • passive+ 仕様15
  • passive+ 仕様16
  • passive+ 仕様17
  • passive+ 仕様18
  • passive+ 仕様19
  • passive+ 仕様20

一覧にもどる

ResoLife リゾライフ

ResoLife リゾライフ

リゾート×ライフスタイル。
屋根裏の隠れ部屋のようなわくわく感。
開放感あふれる「ラグジュアリーテラス」を手の届く価格と圧倒的な性能で。
リゾライフは公仁建設が自信をもってお届けする新しいライフスタイルの住空間です。

ResoLife カタログプレゼント

暮らしの中に上質で極上のリラックス空間を。

充実のクオリティ

ラグジュアリーテラスのある生活をzero+ リビングガレージの上には完全にプライバシーの確保されたラグジュアリーテラスが広がります。
いままでの『お家での過ごし方』の概念を劇的に変える!
ジャグジーがあり、屋根があり、BBQコンロがあり、あなただけの上質なリラックス空間が実現!

ママも大満足♪使いやすいキッチンzero+ キッチンキッチンは使いやすくてオシャレな設計。キッチンとリビングがつながっているのも便利ですね。

一流メーカーの建材で高クオリティzero+ 内装一流メーカーの建材を利用。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台・フローリング・室内ドア・室内窓枠・階段・玄関収納、どれも高クオリティを実現しています。。豊富なラインナップから、お客様好みの商品をお選び頂けます。

プラン

  • ResoLife1階プラン
    1階プラン
  • ResoLife2階プラン
    2階プラン

一覧にもどる

2024年4月18日

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

はじめての家づくり。
これからの人生を左右するビックイベントだからこそ、満足いくまでこだわりたいと意気込む方も多いでしょう。

家づくりについては初心者

一方多額の費用がかかるため後悔や失敗したくないと思い、最初の一歩をなかなか踏み出せない方も少なくありません。
はじめての経験だから何から手をつけたらいいか分からず、展示場やモデルハウスに足を運んだものの、強引な営業を受けてしまい尻込みしてしまうことも。

そのような方はぜひ、淹れたてのコーヒーをまったり味わいながら家づくりができる、弊社をのぞいてみませんか。

現場を見る

私たち公仁建設は、京都を中心に新築工事やリフォーム業を営む地元密着型の会社です。
お金も時間も労力もかかる家づくり、不安や緊張ばかりの思いで進めるよりも、人生で何度とないビックイベントだからこそ、楽しみながら向き合って欲しい。
そのような思いから、弊社ではモデルルームにカフェ「ほんのきっさ」をオープンし、友人や家族との会話を楽しむような気分で家づくりがおこなえる空間をご用意しました。
自宅のようにくつろげるカフェで炭火焙煎コーヒーやプリンを味わいながら、弊社の手がける住宅の魅力をゆっくり実感していただけます。
お家の相談会やお子さまと楽しめるハンドメイドワークショップなど、定期的にイベントを開催しているので、日常の一コマとして気軽にご利用ください。

家を作るプロ(工務店など)に相談

また家づくりでは、お客さまの利益とこだわりを第一に考えるのをモットーに、デザイン・安心・安全・快適・経済性を網羅した「ロープライス&ハイクオリティ」な住まいを目指しています。
デザインは外観・内観ともに経験豊富な有名建築家が関わり、お客さまのご要望を最大限にかなえる設計を実現。
震度6強以上の地震でも倒壊しない「耐震等級3」の構造、一年中快適な室内環境を維持する高断熱の家で、お客さまの安全と健康を守ります。

資金計画をきちんと立てる

弊社は大手ハウスメーカーと比べると、小さな建設会社です。
しかし現場での経験もある社長を中心に、スタッフ一同お客さまが喜んでくださる顔を想像しながら、一つひとつの家に思い入れと愛情を込めて造り上げます。
性能・デザイン・予算・アフターフォロー、どれも妥協しない家づくりを目指す方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。

ワンランク上の家を建てるコツ

私たち公仁建設では、お客さまが納得のいく家づくりを目指すため、お客さまのこだわりを形にするヒアリングや設計をモットーにしています。
一度の打ち合わせで決定していくのではなく、何度も話し合いを重ねながらお客さまの要望を引き出し、それらを最大限に反映させたプランニングを進めていくのが基本です。
しかしお客さまが家づくりに対する緊張や不安を抱えたままでは、本音で語り合うのは難しいとも考えています。
そこで弊社ではモデルハウスにカフェをつくり、淹れたてのコーヒーやお茶を楽しみながら打ち合わせができる環境を整えました。
友人や家族とおしゃべりを楽しむようなリラックスした雰囲気で、楽しみながらお家づくりをしていただけます。

ワンランク上の家を建てるコツ

また満足のいくマイホームを手に入れた方の多くは、理想や未来への展望がはっきりしています。
「インナーガレッジで家の中でも愛車を眺めたい」
「無垢材などの自然素材をたっぷり取り入れたい」
「アイランドキッチンで家族みんなで料理を楽しみたい」 
そんな夢やこだわりを、ぜひ思いっきり語ってください。
私たちが家づくりのプロとしての誇りと責任を持ち、お客さまのこだわりを形にしてみせます。

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費

「理想はあるけれど価格が気になる...」
そのような方も夢を諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
弊社は小規模営業のため、広告宣伝費や人件費等がかからず、価格設定に無駄がありません。
お客さまがかける費用の大半を建築費に充てられるため、大手ハウスメーカーと同等レベルの住宅を適正価格でご提供可能です。
家の竣工までにお時間はいただきますが、ひとつひとつ愛情と手間をかけて作り上げていきます。

お客様の建てたい家

家づくりには、どうしても多額の費用がかかります。
いい家をつくるのに、それ相応の価格が伴うのは避けられません。
だからこそ私たちはその価格に見合うような品質の家を目指し、お客さまの理想をかなえながらも、お客さまをいい意味で驚かせられるような家づくりを大切にしています。
お金や時間をかけても「家を建ててよかった」と満足できる暮らしを手に入れたい方は、公仁建設におまかせください。
イベントのご案内はこちら

失敗しない土地探しのコツ!?

家づくりを成功させるのに大切なのは、理想の住宅をプランニングするだけではありません。
ずっと住み続けたいと思えるような、理想の土地に出会うのが不可欠です。

「駅近で利便性の高いエリアがいい」
「日差しが暖かい南向きがいい」
「自然災害に強い土地を選びたい」
「子育て環境が整っている学区に住みたい」
建物の間取りや設備を検討するときと同様に、土地にもさまざまな理想を持っている方がほとんどでしょう。

土地(地面)

一方、お客さまにとって理想的な土地は多くの方にとっても魅力的な土地なので、販売価格が高くなりがちです。
また販売されてもあっという間に売り切れてしまい、土地探しに何年も時間がかかってしまうケースも少なくありません。
そのため、理想的な土地が売り出されたらすぐに購入できるよう、予め土地にかけられる予算や、住みたいエリアを明確にしておくのが重要です。

不動産の商売方法に秘密

基本的に土地はエリアごとにある程度相場が決まっているので、住みたいエリアが定まっていれば大まかな予算が算出できます。
反対に土地の購入にかけられる予算を検討してから、その予算で住めるエリアをピックアップするという方法もあります。
土地に予算をかけすぎてしまうと住宅にかける予算がなくなってしまい、こだわった家づくりができなくなるので注意しましょう。
また土地選びの希望条件も、すべてを予算内でかなえるのは難しいため、一緒に住むご家族の要望も反映させながら優先順位を決めましょう。

いい物件は、なかなかオープンにならない

予算や条件が明確でも、なかなか理想の土地に出会えない方もいらっしゃいます。
なぜなら魅力的な土地は、ネットやチラシ等で広告を出す前に不動産会社が顧客に販売してしまうからです。
広告を出すには広告費がかかるため、すぐに買い手のつく土地はコストをかけずに売却したいというのが不動産会社の本音です。
いい土地を手に入れるなら、広告を待つよりも不動産会社に足を運ぶのが望ましいですが、どの不動産会社を選べば安心して土地を購入できるか悩みますよね。

私共は家を建てるプロ

私たち公仁建設では、家づくりだけでなく、土地探しのサポートもお手伝いする不動産売買事業を営んでおります。
不動産のプロとしてはもちろん、家づくりのプロとしての視点から、お客様にとって本当に住みやすい土地のご提案も可能。
先に家づくりにかけられる総予算と住宅の大きさを決め、その住宅を建てるのに適した土地を一緒に探していくこともできます。
モデルハウスを利用したカフェの淹れたてコーヒーを飲みながら、土地や家づくりに求める理想を余すことなくお話しください。
近畿エリアで土地探しから家づくりを始めたい方を、一から丁寧にサポートいたします。

自然素材派のこだわり住宅

住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。

人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・

住宅メーカー

木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。

昔から日本に根付く家づくりは失われた?

しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。

忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?

住宅メンテナンス

また、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。

住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・

賢い主婦の家計やりくり術

お家づくりを検討する際にもっとも重要なのは、無理のない資金計画です。
どれほど理想的で素敵なマイホームが完成しても、住宅ローンの返済に追われる生活になってしまうと、豊かな人生を送ることができません。
近年ネット環境の普及のおかげで、基本的な資金計画の立て方は簡単に調べられます。
しかし資金計画は一般的な常識だけでなく、お客様のライフプランや家計状況に見合ったものを立てるのが重要です。
たとえば住宅ローン借入額の目安は、年収の5~6倍程度といわれています。
しかし本当にその数字が無理のない返済額なのかは、子どもの数や自動車の所有の有無、貯蓄状況などによって異なるのです。

資金計画

そこで私たち公仁建設では、お客さまの予算内で理想の家づくりがかなうよう、資金計画セミナーを開催。
家づくりのプロが知識と経験を活かし、お客さまの年齢や家族構成等に適した資金計画を二人三脚で作成します。

また資金計画が順調だったのにもかかわらず、家づくりの費用面で後悔するパターンとして、「オプションをつけすぎ問題」があります。
契約前に良いと思っていた設備が実はオプションだったり、魅力的なオプションが豊富だったりして、当初の予算よりも総費用が高くなってしまうケースは少なくありません。
そこで弊社では、お客様に安心してお家づくりをまかせていただくために、明瞭な見積もりをポリシーとしています。

オプションだけでなく標準仕様の設備にも価格表を用意する独自サービスで、どの設備や施工にどれだけの費用がかかるのか一目でご確認が可能。
「工務店の言われるままに選んでいたら予算をオーバーしてしまった」という事態を避けるため、お客さまと一つひとつ丁寧に確認しながらプランニングを進めます。
住宅ローン選びに悩まれている方には、私たちが信頼する金融機関も紹介しております。

資金計画2

さらに家づくりを成功させるには、家づくりにかかる総予算はもちろん、家の引き渡し後にかかるランニングコストにも配慮するのが重要です。
特に一軒家の光熱費はアパートよりもかかりやすいうえ、近年電気代が高くなっているため、できるだけ抑えたいポイントです。
そこで弊社では、ハイレベルな断熱性能による光熱費の削減を実現する家づくりをご提案しています。
住宅の断熱性能とは室外の熱が室内に侵入するのを防ぐ力を指し、断熱性能が高ければ高いほど外気の影響を受けにくく、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を維持できます。
また室内の快適な空気を外に逃がさないためエアコン効率もよく、少しの電気で快適な室温になるのも魅力です。
エアコンのエネルギー使用量が減少すれば、当然電気代も抑えられます。
一年中快適な室内環境を維持できるうえ、ランニングコストも削減できるので、家づくりを検討する際には必ず断熱性能に注目しましょう。

私たちは、お客さまの今だけでなく将来の幸せも見据え、お客さまが納得できる資金計画やプランニングを目指しますので、安心しておまかせください。

家族や子供を守る家とは?

家づくりは建築して引き渡したらゴール、というわけではありません。
むしろマイホーム生活のスタートであり、住み始めてから色々気になる点が出てくることもあるでしょう。
またどれだけ性能の良い家を建てても劣化は避けられず、長く住み続けるには定期的な点検や修繕が不可欠です。
修繕や点検を怠ると家の安全性が確保できず、お客さまや大切なご家族の命や健康を守る役目を果たせなくなってしまいます。

狙われているのはお金だけじゃない

私たち公仁建設では、家を引き渡した後もお客さまが安心してマイホーム生活を過ごせるよう、保証やアフターサービスに力を入れています。
入居後も定期的に訪問させていただき、お家の劣化具合やお客さまの困りごとに合わせて必要なメンテナンスを実施。
24時間サポートもご用意しているので、突発的なトラブルにも迅速に対応いたします。
アフターサービスや困りごとへの対応は、ハウスメーカーに引けを取らないほど準備を万端にしているのが自慢です。

さらに弊社は新築工事だけでなく、水回りや内装リフォーム、外壁塗装などのリフォーム業も営んでいるため、住宅の劣化やお客さまのライフスタイルの変化に応じた修繕も可能です。
家の品質を保つだけでなく、今以上に快適な毎日を過ごせるようなプランニングをご提案します。

家族の情報をむやみに漏らさないようにする

他にもお客さまとご家族の安全を守るために、大地震にも耐えられる「耐震等級3」の家を実現。
耐震等級とは、地震の揺れによる住宅の倒壊や損傷のしにくさをわかりやすく示す指標です。
1~3の等級があり、数字が大きいほど耐震性能が高くなります。
耐震等級1でも建築基準法を最低限満たしており、震度7程度の揺れで倒壊や崩壊しないとされています。
しかし倒壊や崩壊はしなくても一定の損傷を受ける恐れがあり、大規模な修繕や建て替えが必要になる可能性がゼロではありません。
一方耐震等級3の住宅は耐震等級1の1.5倍の揺れに耐えられる性能を持っており、大きな地震でダメージを受けても住み続けられるケースがほとんどです。
災害時の救護活動の拠点になる消防署や警察署の多くは、耐震等級3を取得しています。

狙われているのはお金だけじゃない

日本は地震の多い国であり、近年震度5以上の地震が続いているため、一日の大半を過ごすマイホームが地震に強い造りであるのは非常に重要です。
いつか発生するといわれている南海トラフ地震に備えるためにも、地震に強い家づくりに自信のある弊社にぜひご相談ください。

2024年4月16日

cafe de まったり♪ お家づくり相談会

2024年4月14日

施工事例②

  • work2
  • work3
  • work4
  • work5
  • work6
  • work7
  • work8
  • work9
  • work10
  • work11
  • work12
  • work13
  • work14
  • work15
  • work16
  • work17
  • work18
  • work19
  • work20
  • work21
  • work22
  • work23
  • work24
  • work25
  • work26
  • work27
  • work28
  • work29

2024年4月13日

即日のご対応をいただけて大変助かりました!

25740078.jpg
古い木造の一軒家に住んでいました。
台風の後、雨漏りが酷く、ご相談しました。

即日にご対応頂き応急処置を施工して頂いた上、
屋根瓦葺き替え、樋補修工事を施工頂きました。

困っているのを親身になってご相談頂き、
即日に工事もして頂けたので、大変助かりました!

また、何か困りごとがあれば、相談したいと思います。

京都府 向日市 H様

一覧へもどる

適正価格のプランで大満足!

22967507.jpg
所有する賃貸物件の集合住宅が老朽化し、今後どのように運営していけば良いかを悩んで
いました。公仁建設さんのホームページの「適正価格でプランをご提案」という言葉を見
てリフォームはもちろん、アドバイスもいただけるのではと思い相談を決めました。

古い建物でも入居者を獲得するために重要な水回りをはじめ、若い方に喜んでもらえるよ
うな内装デザインまで提案していただきました。

「安価でも素敵に見せるデザインを考えます」と担当者の方が寄り添った提案をしてくだ
さり、打合せの時には建築パースで空間の確認ができたので立体的なイメージが描けまし
た。

公仁建設さんは家造りのスタートはご予算から!とされています。建ててからの暮らしに
無理のないプランを大切に考えてくださり予算内で収めていただく事が出来ました。
明るい社⻑さんのお人柄で打合せも楽しかったです。
大変お世話になり有難うございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

京都市 M様

一覧へもどる

リフォーム工事もお任せできてよかったです!

22079826.jpg

リフォーム工事、ありがとうございました。
事前に住みやすさの事をご相談させて頂きました。
リフォーム後の住み心地も快適で感謝しております。
ありがとうございました。

京都市 O様

一覧へもどる

施工事例③

  • work2
  • work3
  • work4
  • work5
  • work6
  • work7
  • work8
  • work9
  • work10
  • work11
  • work12
  • work13
  • work14
  • work15
  • work16
  • work17
  • work18
  • work19
  • work20
  • work21
  • work22
  • work23
  • work24
  • work25
  • work26
  • work27
  • work28
  • work29

2024年4月12日

驚きの標準装備

公仁建設の住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。

下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・カーテンレール・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システム・浴室暖房乾燥機

公仁建設は、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。

キッチン -kitchen-

D8C_1840.jpg
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。

施工事例④

  • work2
  • work3
  • work4
  • work5
  • work6
  • work7
  • work8
  • work9
  • work10
  • work11
  • work12
  • work13
  • work14
  • work15
  • work16
  • work17
  • work18
  • work19
  • work20
  • work21
  • work22
  • work23
  • work24
  • work25
  • work26
  • work27
  • work28
  • work29

浴室 -bathroom-

124-NAC20190723_mini1920.jpg
浴槽はもちろん、浴室空間そのものです。まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、公仁建設が提供するバスまわり商品。ゆったりとしたラウンドワイド浴槽や、浴室テレビで充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

洗面化粧台 -bathroom vanity-

D8C_5942.jpg
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメード感覚で自由にプランできるカウンタータイプの洗面化粧台なのでまるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。足元も自分流にアレンジできます。

2024年4月11日

施工事例⑤

  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2
  • work2

2024年4月 9日

充実のアフターメンテナンス

アフターメンテナンス

お客様とのなが~いお付き合い

公仁建設は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、公仁建設では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

公仁建設では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(1ヵ月後)

■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(6ヵ月後)

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

2024年4月 7日

経営理念

1.お客様の想いを超える家づくり

私たちは、お客様のご希望を叶えることはもちろん、「こんな家があったんだ!」と良い意味で驚いていただけるような住まいづくりを目指します。
お客様一人ひとりのこだわりや理想に寄り添いながら、より良い暮らしのための提案を行います。

2.心地よい打ち合わせと楽しい家づくり

家づくりは、人生の大きなイベントです。
私たちは、堅苦しさやプレッシャーを感じさせず、リラックスして楽しく進められるような環境を大切にしています。
カフェを併設したモデルハウスでは、くつろぎながら理想の住まいについてじっくり話し合うことができます。

3.柔軟な対応力とスピード感

私たちは、フットワークの軽さを活かし、お客様のご要望に迅速かつ柔軟に対応します。
ただ建物をつくるのではなく、お客様のライフスタイルや未来を見据え、最適な選択肢をご提案します。

4.「建ててよかった」と思える住まいを

家は、住んでからが本当のスタートです。
お客様が「この家を建てて本当に良かった」と心から思えるような住まいを提供し、将来にわたって安心して暮らせる環境をつくります。

5.時間をかけてでも理想の未来を実現する家づくり

住まいは、人生を豊かにするための大切な基盤です。
私たちは、時間をかけてもお客様の未来をより良くするための家づくりを大切にしています。
「こだわりを大切にしたい」「理想をしっかり叶えたい」そんな想いを持つ方々とともに、一生の住まいを創り上げていきます。

公仁建設は、 「建てることがゴールではなく、豊かな暮らしを叶えることが使命」 という想いで、
お客様に寄り添い続けます。

倉本典子

性格
明るく元気!頑張り屋さんです。

保有資格
・普通自動車免許
・大型自動二輪免許
・窓マイスター


趣味
・料理
・バイク


スタッフからのメッセージ
お客様からのご希望を1番に、
楽しい家づくりを心掛けています!

株式会社公仁建設 会社案内

京都府 株式会社公仁建設の会社案内です。

社名 株式会社公仁建設
連絡先 郵便番号:615-0905
住所:京都府京都市右京区梅津石灘町3
電話:075-863-0123(代表)
FAX:075-863-0124
設立 平成30年1月4日
代表取締役 森寺 俊公
資本金 5,000,000円
業務内容 1.不動産業
2.リフォーム
3.設備工事
4.飲食事業
登録・許可 建設業許可番号:京都府知事許可 (般-4) 第41287号
宅地建物取引業者免許番号:京都府知事 (1) 第14771号
第三者保証 ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) 第A5202418号
取引銀行 京都銀行 滋賀銀行
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日

沿革

2018年1月
株式会社として設立

2020年12月
京都市右京区に事務所開設

2022年8月 
飲食事業部・事業開始

2023年6月 
飲食事業部「caféほんのきっさ」開店

地図.jpg

ご挨拶

森寺俊公

公仁建設は、お客様の「理想の暮らし」を叶えることを何より大切にしています。
しかし、私たちの家づくりは、それだけでは終わりません。
お客様が想像していた以上の「驚き」と「感動」を提供することを目指し、常に新しいアイデアを取り入れながら、住まいづくりに取り組んでいます。

打ち合わせの時間も、お客様にとって特別なものです。
私たちは、重苦しい雰囲気ではなく、楽しく、リラックスしながら話せる場を大切にしています。
カフェとしても利用できるモデルハウスで、美味しいコーヒーを飲みながら、家づくりの夢を語り合いませんか?

「価格」よりも「こだわり」を大切にしたい。
「こう暮らしたい」という想いをしっかり形にしたい。
そんなお客様と私たちは、きっと良い家づくりができるはずです。

家は、ただの建物ではなく、人生の大切な舞台。
だからこそ、家を建てたあとに「本当に良かった」と心から思える暮らしを提供したい。
そのために、私たちはお客様の声にしっかり耳を傾け、じっくりと時間をかけて最適な住まいを形にしていきます。

「時間をかけてでも、自分の未来をより良くする家づくりをしたい」
そう考えるなら、公仁建設にお任せください。
私たちが全力でサポートいたします。

公仁建設 代表取締役社長 森寺 俊公

2024年4月 6日

堤翔一

性格
真面目で粘り強い性格と言われます。

保有資格
・宅地建物取引士
・簿記3級
・秘書検定3級
・普通自動車免許


趣味
・釣り
・スノーボード


スタッフからのメッセージ
お客様のご意見を尊重し、
誠心誠意のご対応を心掛けています!

2024年4月 5日

公仁建設の採用情報

株式会社公仁建設では、現在正社員を募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。

職種 住宅営業職
年齢 20歳~
学歴 不問
人員 若干名
勤務地 京都府京都市右京区梅津石灘町3
勤務時間 9:00-18:00
休日休暇 週休2日(土日祝祭日は基本的に出社)
給与 応相談 ・基本給(年齢給+成果給) ※資格手当別途有 ※契約期間有(6ヶ月)
待遇 昇級年1回、賞与年2回、社会保険、退職金制度有、交通費・残業手当別途支給

2024年4月 4日

イベントお申込み

弊社へのイベントお申込みは下記のフォームに入力をお願いします。

お名前必須
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県必須
ご住所必須
メールアドレス必須
お申し込み内容

ご参加日時必須
ご要望事項

2024年4月 3日

冊子"失敗しない家づくり"限定プレゼント!

冊子"失敗しない家づくり"限定プレゼント!
冊子 必読!!"失敗しない家づくり"
「成功」した人だけが知っている家づくりのポイント!


家づくりでちょっとでも不安のある方に、とっておきのプレゼント!!「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」

この冊子は、住宅業界で20年以上もの経験を持つ住宅のプロが、家づくりで成功することだけを考えて作った"どこにも販売していない冊子"です。

これを読めば、家づくりで成功するポイントが13分で分かります!

1.家の価格のことや業者の選び方がわかります。
2.予算内で本当に満足のできる家を建てることが出来ます。
3.家の建替えは高い!!という勘違いをしなくなります。


「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」は、とても分かりやすいと評判の冊子で、既に1800名以上の方に読まれています。

必須は記入必須項目ですので、必ずご記入ください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい。(弊社より返信メールが届きません。)
・半角カナ入力は文字化けの原因となりますのでご注意ください。
・データを送信される際の情報はSSL暗号化通信により保護されますので安心してご利用ください。
・資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

名前(漢字)(必須)

会社名
郵便番号
"-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
市区町村・番地・建物名(必須)
お電話番号(必須)
メールアドレス(必須)

※下記に確認用としてもう一度ご入力下さい

備考
資料請求(必須) 失敗しない家づくり 失敗しない家づくり 
zero+ zero+ カタログ 
PASSIVE+ PASSIVE+ カタログ 
Rezolife Rezolife カタログ 

当社の「個人情報の取り扱い」に同意する(必須)



2024年4月 2日

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のフォームに入力をお願いします。
個別相談をご希望の方は「相談会に申し込む」にチェックをお願いします。

お名前必須
お電話番号
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県必須
ご住所必須
メールアドレス必須
個別相談会
ご要望事項

2024年4月 1日

灰田建

性格
温厚で優しいと言われます!

保有資格
普通自動車免許

趣味
・音楽鑑賞
・電子工作等


スタッフからのメッセージ
お客様が心から「公仁さんに頼んで良かった」
と言われる様な対応を心がけています!
どうぞ宜しくお願いします

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

Menu